• ピアノ曲集/外国作品

ダルクローズ:「ダルクローズ ピアノ曲集4」

JPY: 2,200 yen

数量:
編・著者名
エミール・ジャック=ダルクローズ
判型/頁
菊倍判/84頁
JAN
4962864906866
ISBN
978-4-7609-0686-4
シリーズ
ダルクローズピアノ曲集
発売日
2023.03.01
ジャック=ダルクローズ(オーストリア:1865 ~ スイス:1950)は、リトミックの巨星として、知らぬ者はない教育者であるが、本来は作曲家であり、優れたピアノ曲・声楽曲・室内楽曲・管弦楽曲・舞台作品などを残している。

本書は比較的易しいダンスやリトミック系の作品を中心に、高度な演奏会用のピアノ作品も収載し、バランスよく楽しめる曲集となっている。前者として「6つのバガテル」より2曲、「6つのユーゲント・ブレッター」より2曲、「6つの小品」より2曲、「4つの性格的なダンス」、「7つのリズミカルなダンス」より3曲、「エスキス・リトミック」より8曲、「マルシュ・リトミック」より9曲。後者として、ドイツ・ロマン派的な「スケッチ集」、フランス近代派的な「夜想曲」。いずれもダルクローズの初期から中期にかけてのフレッシュな作品である。
全37曲。
グレード:初~中級

収載曲

作曲者:
ジャック=ダルクローズ,エミール
Jaques-Dalcroze,Émile
<まえがき>

 エミール・ジャック=ダルクローズ(Émile Jaques-Dalcroze、1865~1950)は、ウィーンに生まれ、ジュネーヴを中心に活躍した音楽教育家であり、作曲家です。「リトミック教育」の理念の創始者として、広く世界に知られています。19世紀の終わり頃に生まれたこの手法は、ジャック=ダルクローズを始め、多くの人々の長い実践的な経験の中で、時代や地域、対象に合わせ、形を変えながら現在へと繋がっています。  

 「ダルクローズ ピアノ曲集Ⅳ」で、一連の楽譜も5冊を数えました。  
 今回の楽譜には、彼が音楽の学業を終えた頃の作品を始めとして、「リトミック教育」の手法を充実させていく頃の作品、さらに、世界的な名声を得た人生の中盤頃に書かれた作品が載っています。  
 楽譜の前半に掲載されている『4つの性格的なダンス』などには、拍子の頻繁な変化が見られるものがあります。これは、ダルクローズの教育手法の特徴に繋がるものと言えます。また、『スケッチ集』や「夜想曲」は、ピアニスティックな初期の作品であり、ウィーンとパリに学んだ、彼の音楽のルーツを見ることができます。『エスキス・リトミック』や『マルシュ・リトミック』は、先の作品とは趣が異なり、声や動きを伴って音楽を学ぶことを想定して書かれた小品集です。    

 彼の多くの作品は「教育の場」、すなわち「生徒と先生」の間で生まれてきました。これらは「積み重なるコミュニケーション」や「教育的な探求」がもたらした産物と捉えることができます。  
 この楽譜を手に取って下さった方が、書かれた音符を実際に響かせる過程で、多くの気づきや発見に出会うことを、さらに教育の場や仲間内で、音楽の様々な歓びが生まれ、共有されることを心から願っています。  

 このたび、出版にあたりましてエミール・ジャック=ダルクローズの孫娘であるMartine Jaques-Dalcroze女史から、心温まる祝辞を頂きました。
 


ジャック=ダルクローズ作品研究会        
代表 馬淵 明彦 MABUCHI Akihiko    
井上 恵理 INOUE Eri          
藤田佐知子 FUJITA Sachiko      
丹原  要 TAMBARA Kaname    
佐川 静香 SAGAWA Shizuka     
リャオ・ツン・ツィエ LEOW Zhen Jie
○置き配につきまして【eスコアを除く】
現在宅配BOXのご指定は可能ですが、不在時の置き配は承ることが出来ません。
2024年6月10日(月)以降は「クロネコメンバーズ」に登録する事でお客様で置き配を設定頂く事が可能となります。
詳細はこちらをご覧ください。
※eスコアの場合商品の発送を致しませんので当ご案内は該当致しません。
○受注生産品の発送日につきまして
カートボタン近くに「こちらの商品は、受注生産品により納期が掛かります。」と表示されている商品は、ご注文を頂いてから製作を開始する受注生産品です。発送予定日につきましてはページ下部のカレンダーをご確認下さい。
○領収証の発行につきまして こちらをご覧ください

ダルクローズ:「ダルクローズ ピアノ曲集4」

JPY: 2,200 yen

数量:
(c)edition KAWAI, a division of Zen-On Music Co., Ltd.